11月3日の「文化の日」、前日まで降り続いていた雨も
上がり快晴の日を迎えました。この日地元では岬運動場で
「いすみふるさとまつり」が開かれます。
午後になってしまいましたが会場に足を運んでみました。
広いグラウンド一杯に所狭しとテントが立ち並んでいます。
妻は3時迄と言っていましたが、着いてみると2時迄で
既に後片付けが始まっていましたが、
会場を一巡してみることにしました。
もう屋台や売り場には人影が見られませんが、
家族連れや若者達が多く来ていたようでした。
移動動物圓も来ていましたが、
何かショーがあったのかも知れません。
わたしの目的は花苗でした。既に片付けていましたが、
ガーデンシクラメン、パンジー、ビオラ各5ポットを
2.000円でサービスしてくれました。
隣接する公民館では岬町文化祭が開かれていましたが、
立ち寄らずに家路に着きました。
帰って早速シクラメンを植え付ける所を掘り起こし、
肥料を撒いて置きましたが、
ここから地中に延び広がった根が山程取れました。
こんなに根が張り詰めているとは、
思ってもいませんでしたがゴミに出しました。