毎年、ツルムラサキを2株植え付けていますが、
とても生育旺盛でつるを四方八方に延ばし、
大きくなった葉を付けています。
葉は少し癖がありますが、
ネバネバしていてお浸しにして辛子醬油で食べます。
太いつるが長く延びる、ツルムラサキの茎元ですが、
地中でも長くて太い根が延びています。
茎元からフェンス迄は1メートル以上ありますが、
お構いなくつるを延ばし葉を付けて行きます。
茎は少し離れたミニ物置の表まで、つるを延ばしています。
お裾分けに葉を袋詰めにしました。
今、畑で採れる秋ナスとピーマンですが、
収穫はもう少し続きそうです。
ナスに大きな得体の知れない幼虫がしがみ付いていました。
どちらが頭か尻尾なのかよくわかりません。
少し離れた所へ放置して置きました。