パーゴラを解体撤収したまでは良かったのですが、
問題はその廃材の処分です。
そこで思い付いたのは畑や花壇の囲いに使うことでした。
廃材には使える木材もあれば、
腐食してボロボロになっているのもあります。
フェンス際のミニ菜園の囲いが腐って来ていたので、
その所は取り替えました。
建物の北側の草を取り除き、
廃材を囲い板として使いました。
建物の東側の通路にも廃材を囲い板にしたところ、
とてもスッキリとして綺麗になりました。
こちらは東側通路の先端です。
孫は風呂場の外囲いの木の剪定をしてくれました。
剪定し細断した木々の枝葉が山積みですが、
乾燥した時点でゴミに出します。
この剪定鋏は3センチ近い枝を切断する威力があります。