二人暮らしのわが家では庭の畑で
自給のための野菜を栽培しています。
そのため1品種の数は少なく収量も多くはありませんが、
自給には十分な野菜が採れて、
新鮮な採れ立ての野菜が食卓に上っています。
一体、どれ程の野菜が採れたのか、
10日間の収穫状況を撮り残した写真から纏めてみました。
6月20日
6月21日
6月22日
収穫の中心はキュウリですが、トマトの収穫が始まり、
それに混じってナス、甘とう美人が採れています。
6月24日
6月25日
6月26日
1週間もするとトマトやナスの収量も増え、
柔らかで水分タップリのナスを味わっています。
6月27日
6月28日
6月29日
キュウリは収量も多く食べ切れないので、
20本ほどお裾分けをしました。
7月1日
ミニトマトに加えて中玉も採れるようになり、
最盛期を迎えようとしています。