二人暮らしの家庭菜園では多品種少量栽培をしていますが、

 

夏野菜は元気に育っています。この先梅雨に入りますが、

 

夏野菜ご三家の収穫がそろそろ始まりそうで、

 

最近の14種の野菜の生育状況をアップしました。

 

次回は蔓もの野菜を投稿します。

 

 

 

ナスは千両2号、賀茂ナスなど3種6株があります。

 

 

 

こちらは米ナス、旨味ナス各2株です。

 

 

 

千両2号が生長して来ました。

 

 

 

ミニトマトが色付いて来ています。

 

 

 

こちらはピーマン、甘とう美人各2株です。

 

 

 

一番果を摘みその後着果したピーマンは早めに採ったので、

 

その後の着果が好調です。

 

 

甘とう美人はピーマンより少し遅れ気味です。

 

 

 

こちらでは丸オクラ、六角オクラ、

 

ダビデの星が育っています。

 

 

 

先日、ジャガイモを試し掘りしましたが、

 

収穫はもう少し先延ばしにしました。

 

 

 

妻の要望で植えた4株のトウモロコシに雄花が出現です。

 

 

 

ツルムラサキ2株を植え付けましたが、

 

これからドンドン大きく驚くほど生長して来ます。

 

 

 

ゴーヤジュース用のバジルを2株植え付けました。

 

 

 

こちらはサラダ用のロメインレタスです。

 

 

 

こぼれ種から育ったアカジソとアオジソは

 

少しだけ残して撤収しました。

 

 

 

こぼれ種から育ったエゴマはゴーヤジュースに使います。

 

 

 

漸くモロヘイヤの苗が店頭に出ました。

 

これもゴーヤジュースには欠かせないので2株育てます。