漸く春めいて来たかと思ったら今日は曇天で、
冷たい風が吹いています。
来週も前半は雨の予報で
どうもスッキリしない今年の春です。
今週の初めは気温も上がり春めいて来た途端、
花たちが早速開花して来ました。
門扉脇の雲南黄梅が満開です。
門扉から玄関への通路脇の花壇には、
ノースポール、チューリップが咲き、
シラーの先のボケが満開です。
カロライナジャスミンが一斉に咲き、
仄かな芳香を漂わせています。
ジャスミンの下ではふくよかな花弁のスイセンが満開です。
スイセンが咲く花壇の左側では芝桜が咲き始めました。
花壇の端で1輪のリナリアが咲いています。
こぼれ種からもっと多く咲く筈でしたが、
寒かったせいか今年は生育が良く無いです。
庭に自生したオキザリスも咲き始めました。
グランドカバーのタイムも暖かくなった途端花開きました。
サクランボは花が散り実が付いて来ました。
アンズも遅れじと花を咲かせて来ました。
鉢植えのアジュガの花穂が伸び始めて来ました。