3月も中旬に入ろうとしていますが、
今年は何時までも寒い日が続き、
春の花たちの生育が遅れている気がします。
それでも庭には色とりどりの花たちが咲いていますが、
意外に白色の花が多く
そんな花を黄色の花と合わせてアップしてみました。
サクランボの花が咲き始めています。
球根植物の中で一足早く咲き始めたスノーフレークです。
珍しく1輪花弁が開いていました。
野生の満開のスイセンがですが、
そろそろ萎んだ花が目に付くようになりました。
満開のマラコイデスです。
花数が少なくなりましたが、無事越冬したシクラメンです。
駐車場のフェンス際でイベリスが咲き始めました。
ノースポールはこれから暖かくなると大きく生長し、
花数も増えて来ます。
玄関先の白色のクリスマスローズです。
新たに仲間入りした白色のクロッカスです。
こちらは花苗店で見掛けた白色のアジサイです。
花壇ではミニスイセン・テタテートが咲いています。
黄色のパンジーが冬の間も元気に咲き続けました。
姫リュウキンカの花弁がキラキラと輝いています。
雲南黄梅の開花を見ると、春の訪れを感じさせられます。
庭の片隅ではタンポポが咲いていました。
花弁がとても綺麗ですね。






















