1月に親友が溶連菌で亡くなったとの知らせを受けました。

 

直後の朝日新聞の劇症型溶連菌ー人食いバクテリアの記事で、

 

死因は劇症型溶連菌でその脅威を知らされました。

 

場合によっては罹患した後数十時間で死亡し、

 

死亡率は30%だと言うことでした。

 

一昨日、テレビで劇症型溶連菌急拡大が放映されましたが、

 

改めてその脅威を知らされました。

 

 

 

今、劇症型溶連菌が急拡大しているとのことです。

 

 

 

劇症型溶連菌に感染した患者さんの体験が語られました。

 

 

 

友人も傷口が紫色に腫れ痛みがあるので、

 

医院で検査を受けましたが、

 

その時点では結果は出ていませんでした。

 

 

 

その後友人は急逝しました。

 

強毒菌によって組織が壊死して行ったようです。

 

 

 

劇症型溶血性連鎖球菌はその脅威から

 

人食いバクテリアと呼ばれ、

 

その脅威を身近に知らされることになりました。

 

 

 

幸いこの患者さんは手当てが良く、

 

太ももの皮膚を壊死した腕に移植し回復されました。

 

 

 

劇症型溶連菌に感染した昨年度は941人で、

 

今年度も急拡大しています。

 

わたしは葬儀の翌日玄関口で激しく転倒し、

 

左手の親指の皮が1センチ近く摺り剥け、

 

出血が止まらず医院で治療を受け抗菌点滴を2日しました。

 

傷付いたら消毒をし診て貰うことが肝要です。