先に投稿したブログにその後こぼれ種ではなく、
こぼれたネタが出て来たので3題を投稿しました。
第一のネタは御宿のつるし雛めぐりをアップしましたが、
2日夜のテレ朝「報道ステーション」の天気予報で、
月の沙漠記念館からライブで放映されていました。
これはわたしがアップした画像ですが、
これに付いて1本に100の飾りが吊るされ、
それが100本あると説明されていて驚きました。
テレビで放映されていた画像ですが、
全て手作りのひな飾りです。
こぼれネタ第二
2日に「珍しい花、高価な花」を投稿しましたが、
同じ日花苗店に立ち寄ったところ、
初めて見る珍しい花が出ていましたが、
価格も3.000円と高額でした。
こちらも初めて見る花でカンガルーポウと言い、
長い花径の先に花が咲き、何処かカンガルーに似ていて、
タグにはオーストラリアの国旗があるところから
原産を示しているようです。
こぼれネタ第三
ニッサンから時折景品付きの展示案内が届きます。
何時もは3等が定番でしたが、この日は珍しく1等でした。