家の近くの国道128号線に沿って、

 

大型スーパーが4店舗あります。

 

この内家からは一番遠い「ガッツ」が旧店舗を取り壊し、

 

今年新装オープンしました。

 

通常、ここまで行くことは余り無いのですが、

 

通りすがりに妻と立ち寄ってみました。

 

 

 

 

国道からも店内が見えスッキリした感じがします。

 

 

 

以前は店内は商品を並べるだけで、

 

雑然とした感じでしたが、

 

新店舗では商品の陳列にも工夫が見られ、

 

広々としていました。

 

 

 

何処のスーパーも同じですが、

 

多くの商品が所狭しと並べられています。

 

 

 

新店舗でユニークと感じたことは、

 

地元のスーパーらしく地元色で飾り付けていることです。

 

こちらは外房の交通を支えて来たいすみ鉄道です。

 

 

 

パンコーナーは大原の海岸で打ち上げられる花火です。

 

 

 

大原と言えば勇壮豪快なはだか祭りを欠かせません。

 

祭りでは大原海岸に集結した

 

各地域の神社のお神輿が海に入ります。

 

 

 

大原漁港は伊勢海老の水揚げが日本一と言われていてます。

 

当然、魚介売り場は大原漁港で飾られていました。