昨日は3ヶ月検診で鴨川の亀田クリニックに出掛けました。

 

診察を終え息子が古民家に行っていると言うので、

 

久し振りに立ち寄ってみました。

 

 

 

 

最初の診察予約は9時半ですがその前に血液検査を受けます。

 

結果が出るのは1時間後ですから、

 

8時半に着かなくてはならず1時間少し前に家を出ました。

 

 

 

海岸沿いの駐車場に車を停め、

 

ヘリポートからの海を眺めながら足を進めます。

 

 

 

裏口の美しい花壇が楽しみでしたが、

 

3ヶ月前には綺麗な花が咲き乱れていた花壇が、

 

車線を増やし車道に変わっていて些か失望しました。

 

 

 

ペンタスに囲まれた水槽は静けさを保っていました。

 

 

 

敷地内にも花壇がありますが、ハイビスカスが美しく咲き、

 

 

 

クリニック玄関の花壇に咲くジニアがとても綺麗で、

 

黄色のジニアは初めて見ました。

 

 

 

診察を終え薬を受け取り、息子の古民家に向いました。

 

納屋の軒下に大きな蜘蛛が糸を張っていましたが、

 

細い糸が張り巡らされていました。

 

 

 

納屋は改良され綺麗に整理されていました。

 

息子は工具などの物置を東京から移動しています。

 

 

 

 

暫く野菜のことなど雑談を交しながら食事をした後、

 

裏の畑に出てみました。

 

ハクサイが生長し自家採取のニンニクが

 

発芽していました。

 

 

 

畑は前よりも上に広がり支柱も立てられ、

 

サトイモが大きく生長していました。

 

 

 

定住していないので広々とした畑の手入れも、

 

思うようには出来ないようですが楽しんでいるようでした。