昨日は台風13号の接近で
千葉県房総半島には線状降水帯が発生し、
豪雨に見舞われ河川が氾濫し各地で
冠水や浸水が起きました。
朝のニュースで台風13号の接近で、
千葉県に線状降水帯が発生することが報じられました。
わが家から勝浦までは車で30分、鴨川まで1時間ですが、
いすみ市でも午前中は土砂降りの雨でした。
近くの茂原市一宮川は氾濫危険水位を超えました。
地元を走るJR外房線も運転見合わせになりました。
テレビの報道で心配した子どもや友人達から、
お見舞いの電話がありましたが、
いすみ市は広いので地域によって降り具合も異なり、
午後は断続的に降る程度で大きな被害はありませんでした。
午前中の雨は今迄に無い土砂降りの雨で、
写真でも雨脚がはっきりと見て取れます。
午後になって雨も止んで来たので畑に出てみると、
水溜りが出来ていました。
甘とう美人が強風と言うより、
強い雨に打たれてしな垂れていました。
こちらのピーマンも強い雨に打たれ倒れ掛かっていました。