今年のオクラはダビデの星と丸オクラを育苗しましたが、
丸オクラの発芽が少なくダビデの星がメインになりました。
収穫はもう少し続きそうです。
ダビデの星は今は背丈以上に高く伸びています。
珍しくワタノメイガを見付けました。
ワタノメイガは幼虫が葉緑を巻いて中に生息し、
食害します。
オクラは生長が早く1日採り遅れるとジャンボ化します。
オクラの花は涼し気な綺麗な花です。
ジャンボ化したオクラの莢が枯れて来ました。採種用です。
ダビデの星は粘りも強く、柔らかで美味しい品種です。
大きくすると莢が硬くなるので早めに採ります。
友人から花オクラを戴きました。綺麗な優しい花です。
花オクラは勿論知ってはいましたが、
未だかつて見たことも口にしたことがありません。
花弁をドレッシングで頂きました。