畑では夏野菜定植を進める一方、自家採種のゴーヤと

 

オクラ、モーウィの育苗に取り掛かりました。

 

又、畑や花壇ではこぼれ種が発芽して来ました。

 

 

 

育苗用のビニトンです。

 

 

 

4月13日、丸オクラ、ダビデの星、アバシーゴーヤ、

 

白ゴーヤ、モーウィの種を各8ポットに蒔きました。

 

 

 

モーウィは1週間ほどで発芽しました。

 

 

 

丸オクラの発芽には10日余り掛かりましたが、

 

他の種は未だ発芽していません。

 

 

 

トマトのこぼれ種が生長しています。

 

 

 

こぼれ種から発芽の青じそです。

 

 

 

こちらはこぼれ種からのエゴマです。

 

 

 

アオジソとエゴマは一見葉が似ていて

 

見分けが付きませんが、

 

エゴマは葉の裏が茶色がかっています。

 

 

 

アカジソも随所に生えて来ています。

 

 

 

仲良くコラボで生えた青と赤の紫蘇です。

 

 

 

花壇では早くもキバナコスモスのこぼれ種が

 

発芽しています。