庭には何本かの花木などがありますが、
大きくなると日陰が出来たり手入れも大変なので、
剪定を重ね低木に抑えています。
冬の間葉を落とし枯れ木に見えた木々も、
春を迎えて一斉に芽吹き、日毎に葉が大き広がり
新緑の季節を感じさせるようになりました。
門扉から玄関への通路の両脇に、
花に混じって低木が何本かあります。
庭への通路の両脇にも低木があります。
枝を切り詰めた低木の百日紅から新芽が出て来ました。
花後、長く伸びた枝を切り詰め丸坊主になりましたが、
春の訪れと共に日毎に新芽が生長しています。
枯れ木に見えたユスラ梅に花が咲き、
散った後に今は葉が生い茂っています。
冬の間、葉1枚無かった桑の木も、
今は新緑に包まれています。
クチナシも新葉が伸びて来ています。
他にも名前の分からない木が何本もありますが、
柔らかな若緑に惹かれその一部をアップしてみました。