駐車場のフェンス際にハツユキカズラが

 

蔓を伸ばして広がっています。

 

何時の頃から増え広がったのか定かではありませんが、

 

このまま放置して置くことも出来ないので、

 

整理に取り掛かりました。

 

 

 

 

ハツユキカズラは葉の色合いが綺麗な植物ですが、

 

蔓を伸ばして広がり繁殖力が強いので手を焼きます。

 

 

 

そこで整理することにしましたが、

 

初めにフェンスの外側の蔓を切り詰めました。

 

 

 

 

フェンスの内側は繁茂してこの有様です。

 

恐らく根も地中に張り詰めていると思われます。

 

 

 

一先ず蔓を切り詰めスッキリしました。

 

 

 

次の段階は根を掘り出すことです。

 

 

 

ここには土筆のボーヤが顔を出していました。

 

 

 

除根作業に取り掛かりました。

 

案の定根は広く、そして深くしっかり張り詰めていました。

 

 

 

作業は半分程終り見違えるようになりました。

 

ここにはグランドカバーになる花を植えようかと思います。

 

 

 

根も可なり切り詰めたので、

 

フェンスに残ったハツユキカズラの中には

 

枯れるのが出て来るかもしれません。

 

 

 

山と積み上げられた根ですが、如何にも根強そうです。

 

この根が蔓を伸ばしていたのでしょう。