段々、歳を重ね手の届かないことが増えて来て、
今は息子の手を頼りにするようになりました。
幸い息子がいろいろ手助けしてくれるので助かっています。
この日も息子夫婦が孫と一緒に来たので、
ベランダの補修作業などをして貰いました。
こちらは2階のベランダです。
昨年末、このベランダが少し傾いているのに気づきました。
息子に話すとここが原因だと教えてくれました。
わたしは気付きませんでしたが、
可なり腐食してその分下がっています。
いろいろ話し合いましたが筋交いで補強するよりも、
金属パイプで梁を支える方が良かろうと言うことになり、
息子は早速金属パイプを買って来ました。
金属用の電動ノコで切断しました。
ジャッキで梁を持ち上げ金属パイプを建てました。
完成しました。これでベランダは持ち堪えられるでしょう。
最近、書斎の電灯の一方がスイッチオンにしても、
暫くすると消えてしまうようになり、
わたしにはもう脚立の上に立つことは無理なので、
この際4つのリンクを取り替えてもらいました。
もう15年も使って来たので寿命が来たのでしょう。
取り替えて部屋の明るさが倍増しました。
最後のもう一つの仕事は廃品の処理です。
わたしの車では運べないので息子の車で、
市のクリーンセンターに持ち込みました。
総量は45キロで持ち込み料は20円/キロで900円でした。
一方、夫の妻は日頃手の届かない風呂場の
隅々を丁寧にカビなど漂白剤を使い洗い流してくれました。