夏野菜と言えばまだまだ先の話しですが、
夏野菜の一部を菊鉢やコンテナで育てて来ているので、
土を寒ざらしにして元に戻し堆肥を入れて置きました。
1月末に菊鉢6鉢から土を取り出し、
根や幼虫を取り出し寒ざらしにしました。
それから2週間以上が過ぎ土に竹パウダーを混ぜ合わせ、
土を鉢に戻し入れ3鉢には生ごみ堆肥を入れました。
残る3鉢には牛糞堆肥を入れました。
菊鉢の手入れが完了したので4月になったら元肥を入れて、
夏野菜の植え付けに備えます。
こちらは賀茂ナスと米ナス専用のコンテナの土です。
こちらにも土壌改良の竹パウダーを混ぜ合わせて、
土をコンテナに戻しました。
こちらには牛糞堆肥を入れました。
土の手入れが完了し
後は元肥を入れて植え付けを待つばかりです。
去年のコンテナ栽培の米ナスと賀茂ナスです。