この地では降雪はありませんが、
朝夕は冷え込みの厳しい日が続いています。
寒さの中で野菜達はどうしているのかと気になる毎日です。
この日は寒冷紗を着込んだエンドウ類の寒冷紗を外し、
様子を見た上で除草をし、土寄せをして置きました。
こちらはスナックエンドウです。
スナックは藁と寒冷紗に囲まれて、寒さをしのいでいます。
スナックは30センチほどに伸びています。
未だ短いので寒さのダメージは少ないようでした。
こちらはグリンピースとキヌサヤです。
グリンピースとキヌサヤは腰のあたりにまで伸びています。
吊り藁に囲まれて暖かそうに見えますが、
つるが長く伸びているので寒さのダメージを受けています。
一見、つるの下は元気そうに見えますが、
つるの先端は力なくうな垂れています。
早くも花が咲いていますが、つる先は半ば枯死状態です。
これ以上の防寒対策は思い付かないので、
暫く静観することにします。