わが家の家屋は築17年になります。
二人暮らしなので室内は比較的綺麗ですが、
最近はあちこちに不具合が目に付くようにななりました。
二階のベランダですが、
最近、西側が傾いてることに気付きました。
息子が来てそのことを話すと、息子は辺りを見回して、
梁を接続する柱が腐食していると指摘し、
補修して貰うことにしました。
こちらは厨房先の外囲いですが、
北側なので青カビが発生します。
暮れに青カビを洗い流しましたが、
今年はペンキ塗りをして置こうと思います。
仕事が一つ増えました。
こちらは二階への階段の踊り場の照明です。
この二つの電球が切れましたが、
高い所なので素人では交換出来ません。
階段には別の照明もあるので、
当面これで済ませることにしました。
こちらは炊事場の浄水器ですが、
故障して2年ほど使っていません。
10年も使っていると不具合が起きて来ます。
息子は取り替えようと言うので、任せることにしました。
こちらは風呂場の水栓です。
最近は水がポタポタと垂れ続けるようになりました。
パッキングが効かなくなって来たのかと思いますが、
息子に修理を頼みました。
家屋の外装は5年ほど前に塗装し直しましたが、
10年を過ぎるとチョコチョコ不具合が
目に付くようになります。