数年前に遡るでしょうか。
庭にキバナコスモスが咲くようになりました。
それが今はこぼれ種で増え広がり、
庭の一部に咲き乱れるようになりました。
未だ咲き続けていますが撤収することにしました。
玄関脇から庭への通路の両脇に
咲き乱れるキバナコスモスです。
通路は塞がれて歩くことが出来ません。
2色のキバナコスモスが咲いています。
玄関先から門扉への通路にも一面に咲いています。
花壇がキバナコスモスに占領されています。
この日は根こそぎ引き抜いて細断し、
乾燥させて燃えるゴミに出します。
こちらは玄関先から庭への通路に咲くキバナコスモスです。
初めに通路左側のキバナコスモスを撤収しました。
漸く通路が通れるようになりました。
続いて通路右側のキバナコスモスも撤収し、
庭が見通し良く明るくなりました。
撤収し細断したキバナコスモスは暫くこのまま放置し、
乾き切って枯れたらゴミに出し、
春に備えて花壇の手入れをします。