畑では冬野菜の定植に続き、
根菜類や葉物野菜の種蒔きを進めて来ましたが、
空き畝には草が生い茂り雑然としています。
この日は残ったオクラを撤収し、
モロヘイヤ2株の内の1株を撤収しました。
この畝にはオクラ、バジル、モロヘイヤがあります。
モロヘイヤは2株ですが枝葉が広がり、背丈も伸びています。
バジルは枯れて来たので既に撤収しました。
採種用に残った最後のオクラ・ダビデの星です。
残っていたオクラを抜き取りましたが、
株元は木化し太く生長した根が出て来ました。
こちらはモロヘイヤ2株です。
剪定ばさみでは切れないので、
大型の剪定ばさみで切り取りました。
モロヘイヤは毎年ゴーヤジュース用に育てていますが、
株元から数本の太い茎が伸び、
生長力の凄さに改めて驚かされました。
ゴーヤジュース用にモロヘイヤは1株だけ残しました。
ここには秋ナスもありましたが、
綺麗サッパリと手入れも終り、スッキリしました。
ここには今年スナップを植え付けようかと思っています。
トマトの雨除けビニールも外し、
畑の見栄えもよくなりました。