冬野菜の定植後順調に育ってはいますが安心は出来ません。
葉が喰われていないか毎日のチェックは欠かせませんが、
案の定いよいよ青虫の幼虫がお出ましとなりました。
ブロッコリーの植え付け後、
オンブバッタが早々とご挨拶に来て、
葉に大きな穴を開けてくれました。
その後暫くしてキャベツの葉に
半透明で網状の丸い穴が見えるようになりました。
これは虫がいることの兆候です。
葉を裏返して見ると、いました、いました、
小さな青虫の幼虫が葉を食べています。
早速、指先ですり潰しました。
見付けたのは幼虫だけでなく、
産み付けられた卵が2ヶ所にありました。
それにしても整然と綺麗に産み付けるものですね。
キャベツに寒冷紗の可動式支柱を移動し、
寒冷紗を掛けましたが、
孵化した幼虫は土の中から来るのかもしれません。
小さな苗には苗ドームをして置きました。