季節は何時しか夏から秋へと移り変わりましたが、
庭では夏の花が名残惜しみながら咲き続けています。
庭では虫も見掛けますが、最近の写真をアップしました。
庭ではキバナコスモスが増え広がり咲き乱れています。
玄関脇から庭への通路も、
キバナコスモスで塞がれてしまいました。
低木のサルスベリも咲き続けています。
秋になりコムラサキの実が色付き始めました。
コムラサキはムラサキシキブに比べ、
草丈、花形、葉形が小さい品種です。
宝石のような紫の実がとても綺麗ですね。
こちらは実が白いシロシキブです。
畑で白い蛾(?)を見付けました。
全身に黒と赤の模様が入っており、
その美しさは花にも負けません。
畑を耕していたら出て来た芋虫。
最近は蜘蛛をよく見かけます。
雨に濡れた蜘蛛の糸も繊細で綺麗です。