妻の従兄弟夫婦が来訪し
妻は祖母から聞かされていた兄の宇野 海作について、
孫の従兄弟に詳らかに語り伝えました。
2日目も午前中談笑した後昼食は
レストラン・チョイスに出掛けました。
チョイスの野菜サラダは絶品です。
多品種の野菜と盛り付けがとても奇麗で食をそそります。
爽やかな冷コーンスープです。
主菜がテーブルに並びました。
従兄弟は豚肉のソデー ポリネシアン風
従兄弟の妻と私は真ダイのソテー ジュノベーゼソース
妻はチキンソテー 夏野菜の冷たいトマトソースです。
パンとライスは撮り忘れましたが、
食後にコーヒーが出ます。これも撮り忘れました。
食事を終え従兄弟夫婦は帰路に着きましたが、
途中わが家の近くの蒋介石総統の
「以徳報怨」之碑に立ち寄りました。
岬町は蒋介石総統を支えた梅屋 庄吉終焉の地で、
梅屋は孫文を莫大な財産を以て支援し、
亡命中の孫文は梅屋の別荘に秘かに身を寄せたり、
蒋介石も若き日に屡々訪れています。
蒋介石は終戦後、戦勝国による国家分断占領の非を主張し、
日本再生のために戦争賠償すら求めなかった、
その基本的な姿勢が碑の四文字に表わされています。
お土産は朝採りの畑の野菜で、
この日初めて色付き始めたモーウィを採りました。
米ナスと賀茂ナスはやや小ぶりでしたがステーキ用に、
また、ツルムラサキをお浸し用にお土産にしました。