なかなか春らしい日が続かない昨今ですが、

 

それでも畑では春野菜が育って来ています。

 

畑を見廻っていると生長の様子が見られる一方、

 

心配の種もあります。

 

 

 

 

 

ニンニクが元気に生長していますが、

 

心配なのはこれから発生し易いさび病で、

 

毎日、点検しています。

 

 

 

ああ、とうとうさび病に罹った葉が見付かりました。

 

 

 

全体を点検したところ未だ広がってはおらず、

 

怪しげな葉を切り取ってゴミに出しました。

 

 

 

さび病感染防止のためダコニール1.000倍液を散布しました。

 

 

 

 

この日は春キャベツを収穫しました。

 

 

 

 

続いてビニトンで育てたダイコンを間引きました。

 

 

 

 

 

今年はイチゴが比較的順調に育っていますが、

 

紅色のローズベリーの花が一際目立っています。