各地で桜が満開しています。
この日はスッキリしない天候でしたが
雨が降ることは無かろうと、
茂原公園にお花見に出掛けました。
茂原公園の中央には弁天湖が、
その西側に第一広場と第二広場があり、
それらを囲むようにして満開の桜が覆い包んでいました。
入り口から満開の桜を眺めながら、弁天湖の畔を進みます。
弁天湖中央の島の湖面に映る対象的な景色が素敵です。
島には神社があり、五月みどり筆の石碑がありました。
園内に「弁天湖護岸改修工事」の立て看板があります。
護岸改修工事のため湖の水を抜いていますが、
西側は水深が浅いのか干上がっています。
弁天湖の東側は護岸改修工事が進み、
水深が深いため湖面に景色を奇麗に映し出しています。
奇麗なしっかりとした護岸改修が進められていました。
弁天湖の先には満開の桜に囲まれた広いグリーンがあり、
キャッチボールをしたり、
シートを敷いて食事をしたりしていました。
第二広場には野外ステージがあります。
漢詩「長生八景」の詩碑とその解説ですが、
その中にはわが家の近くの釣ヶ崎海岸がありました。