長く続いた寒さも遠のき気温が上がり始め、

 

木々の花たちも咲き始めたかと思った矢先、

 

今日は再び寒さが戻り朝から冷たい雨が降り続いています。

 

今日は春に咲く花として

 

昨日の木々の花に続くpart2を投稿しました。

 

 

 

冬の間沈黙していた耐寒性メラコイディスが開花しました。

 

 

 

 

姫キンギョソウ・リナリアのこぼれ種が育ちました。

 

 

 

ちらほらと土筆が姿を見せています。

 

 

 

クリスマスローズが満開です。

 

 

 

 

ムスカリも勢揃いしました。

 

 

ノースポールも花数が増えて来ましたが、

 

これから枝葉が増え広がり沢山の花を咲かせます。

 

 

 

スノーフレークが満開です。

 

 

 

 

庭には沢山のチューリップを植え付けていますが、

 

春を感じて蕾が伸び出て来ました。

 

 

 

庭には3種のスイセンがあります。

 

ここは今年植え付けたスイセンです。

 

 

 

ここのスイセンは古くからあり、長く咲き続けてくれます。

 

 

 

こちらのスイセンはほぼ咲き終わりました。

 

 

 

こちらのスイセンは最近開花しました。

 

 

 

今年の厳しい冷え込みでイキシアの葉が枯れました。

 

こうしたことは今迄に無かったように思いますが、

 

最近になって若葉が出て来ました。

 

 

 

待ち続けていたシバザクラの蕾がやっと

 

膨らみ始めましたが、今日の雨で開花が先に延びました。