昨日は3ヶ月検診で予約が9時半と11時でしたので

 

7時半に家を出て鴨川の亀田クリニックに向いました。

 

血液検査の結果が出るのは1時間後のため、

 

8時半には着いていなければなりません。

 

待ち時間が長く天気も良かったので、

 

花壇に咲く花を見て廻りました。

 

 

 

 

施設の一部ですが左側の建物はKタワーと言い入院病棟で、

 

その奥の建物が外来病診察棟です。

 

 

 

 

海岸沿いの駐車場から施設内に入ると、

 

通路沿いに長い花壇があり、

 

キンセンカが整然と植え付けられています。

 

 

 

こちらには松林の散歩道があり、

 

 

 

プールのような水辺には葉ボタンとストックが咲いています。

 

 

 

こちらの花壇はパンジーがメインですが、

 

 

 

奧のノースポールは早くも花が咲き始めていました。

 

 

 

 

 

こちらの花壇にはパンジー、葉ボタン、ストックの他、

 

 

アリッサムが咲いています。

 

 

 

クリニック玄関の花壇ではシロタエギクが目に止まりました。

 

 

 

別の花壇ではスノードロップが咲いていました。

 

ここでは医療だけで無く施設内の環境整備にも

 

力を注いでいることが伝わって来ました。

 

 

 

 

 

亀田には国道を挟さんで海岸にへリポートがありますが、

 

検診を終え駐車場に向うとこの日は珍しく、

 

急患を乗せたヘリが着陸するのに出会いました。