北陸地方など日本海側では例年にない大雪とのことですが、

 

房総でも降雪は無いものの厳しい冷え込みで、

 

庭や畑には霜が降り長い霜柱が立っています。

 

 

 

 

朝、庭iに出て先ず目に付いたのは霜柱です。

 

 

 

畑は土が柔らかなせいか霜柱は4.5センチはありそうです。

 

 

 

 

まるで花開いたかのような見事な霜柱です。

 

暫くすると萎れて姿を消しました。

 

 

 

バケツには5ミリ程の氷が張っていました。

 

 

 

 

耐寒性の弱いベゴニアを冬になり簡易温室に入れましたが、

 

最上段のベゴニアはこの朝の厳しい冷え込みで、

 

一挙に萎れてしまいました。

 

 

 

 

 

最下段のベゴニアも少なからず

 

ダメージを受けています。

 

寒さの厳しい冬を生き抜くのが難しいベゴニアです。