寒さも厳しくなりましたが畑では量は僅かですが、
冬野菜の収穫が続き段々畑も淋しくなって来ました。
そこで空き畝にダイコンとニンジンの種蒔きをしました。
先に収穫後のサツマイモの畝に、
生ゴミ堆肥を入れて置きましたが、今は空き畝なので、
ここでダイコンとニンジンを育てることにしました。
種苗店で以前店主に勧められて育てたことのある、
ダイコン「富美勢」(とみせ)を見付けました。
トンネルならこれからでも大丈夫とのことで購入しました。
ダイコンは10本もあれば十分なので、
ニンジンの種も蒔くことにしました。
ダイコンの種は1ヶ所に4粒蒔きました。
ビニールが短かったので、ニンジンには苗カバーをしました。
この日夕食用に「三太郎」1本を収獲しました。