季節が移り変わり花壇には

 

冬の花数が少しずつ増えて来ました。

 

庭には春に向けて育つ球根植物や多年草がありますが、

 

今日は今咲く花たちをアップしてみました。

 

 

 

 

手前は冬を代表する花の一つバンジーで、

 

耐寒性に強い花ですね。

 

その奥に未だ花は咲いていませんがメラコイディスが、

 

その後ろはキンギョソウです。

 

 

 

こちらはパンジーと宿根ネメシアです。

 

 

 

こちらはミニメラコイディスです。

 

 

 

小さな白い花が咲くアリッサムの後ろには、

 

チューリップの球根を植え付けています。

 

 

 

デージーの後ろではスイセンが芽生えています。

 

 

 

こちらは葉ボタンの寄せ植えです。

 

 

 

シロタエギク、葉ボタン、ノースポールの寄せ植えと

 

ガーデンシクラメンです。

 

 

 

こちらはホワイトのビオラです。

 

 

 

フェンス沿いに赤い実を付けた万両に並んで、

 

プランターと鉢にパンジーを植え付けました。

 

 

 

花期が5-10月のナスタチウムに花が咲いています。

 

0-3℃以上で越冬可能ですが、

 

さて、この冬どうなるでしょうかね。