わが家では畑をするようになってから10年以上、

 

生ゴミはゴミに出さないで、コンポストで堆肥化しています。

 

とても良い堆肥が出来上がっています。

 

 

 

 

生ゴミはヌカを振り掛け、一先ず生ゴミ処理容器に入れます。

 

 

 

この容器からは液肥を取ることが出来ます。

 

 

 

生ゴミ処理容器が一杯になると、コンポストに移します。

 

 

 

生ゴミは比較的短期で堆肥化し、畑の堆肥にします。

 

 

 

堆肥を取り出した後へ再び生ゴミを入れますが、

 

次の生ゴミを入れる頃には堆肥化しています。

 

 

 

この日は空き畝を起し、

 

 

 

コンポストから生ゴミ堆肥を入れました。