コロナの感染が拡大して2年が経ちましたが、

 

この間古着の回収がストップしてしまいました。

 

敢えて処分しようとすれば燃えるゴミに出すしか無く、

 

それも出来ず処分に困っている方は少なく無いと思います。

 

そうした中妻が「古着deワクチン」のことを知り、

 

長女もこれを利用したとのことで、

 

わが家でも早速古着を纏めて送りました。

 

 

 

「古着deワクチン」はミャンマーやラオス、ブータン、

 

バヌアツなどの開発途上国の子ども達に

 

ポリオワクチンを届ける活動です。

 

コールセンター・0120-206-225に申し込むと、

 

専用回収キットと専用着払い伝票(佐川急便)が届きます。

 

費用は3.240円です。

 

 

 

1口で5人の子ども達の命を救うことが出来ます。

 

 

 

国内で集められた衣類はインドなど開発途上国に送られて、

 

選別作業が行われ、現地では上質の衣類が

 

安価で購入出来て好評とのことです。

 

 

 

 

専用回収キットには入れていいものとダメなものがあります。

 

 

 

 

専用回収キット一杯に詰めると可なりの重さになり、

 

30キロ位にはなるかと思います。

 

 

 

重いので縁先に出し佐川急便に連絡すると、

 

直ぐ取りに来てくれました。