夏に枝を高く伸ばし枝先に沢山の実を付けたイチジクで、
秋の収獲を楽しみにしていました。
庭には名も知れぬ低木があり、
季節が来ると花を咲かせてくれます。
そんな木々ですがこの度思いがけず伐採することにしました。
夏に枝を高く伸ばし葉が生い茂ったイチジクです。
ところが晩秋を迎える頃から、
葉が枯れ落ち実も萎れて落ち始め、
先が見込めないので伐採することにしました。
そこで先ず長い枝を切り取りました。
枝から葉を取り・・・
枝を細断しました。
落ちて転がっていたイチジクです。
無残な結果に終ったイチジクでした。
太い幹元です。来春には若枝が姿を見せてくれることでしょう。
名も知れぬ低木ですが、
春になるとピンクの優しい花を咲かせてくれます。
ところが虫が多く発生し、
最近、アレルギーで過敏になった妻から、
近付くと痒くなる、発疹が出来ると苦情が出て、
泣く泣く伐採することにしました。
上から段々と切り詰め、とうとう裸になりました。
これで安心して妻も庭の花いじりが出来るでしょう。