9月22日にニンニクの植え付けをしましたが、
それから3週間が経った今発芽状況は様々で、
念のため追加の植え付けをしました。
こちらは青森産の自家採取の種球ですが、
発芽率は100%でした。
こちらは店頭で見掛けた巨大ニンニクで、
12片あり植え付けてみました。
今のところ発芽を確認したのは10片です。
問題は種苗店で購入した青森産10球です。
40片以上植え付けて発芽しているのは僅かに15片です。
何故なのか理由は分かりません。
そこでHCで見付けた中国産5球を購入し、
追加の植え付けをすることにしました。
ニンニクは千鳥植えに並べ、
指先で押し込み、
土を掛けて鎮圧して散水、
最後に干し草マルチをして置きました。