ニンニクの植え付け時期が近付いて来たので、

 

畝立ての準備に取り掛かりました。

 

植え付ける畝は4.6メートルあるので、

 

作業は二日に分けてしました。

 

 

 

 

畝はスコップで30センチ程掘り起こし、

 

残渣や干し草を埋め込みます。

 

 

 

その上にヌカを掛けて土を戻します。

 

 

 

畝立てをして一先ずこの日の作業を終えました。

 

 

 

作業二日目、畝を掘り起こします。

 

右側に細断したトウモロコシの茎があります。

 

これも一緒に埋め込みます。

 

 

 

ヌカを掛け、

 

 

 

掘り起こした土を戻し、

 

 

 

その上からタップリ水を撒き、畝立てをしました。

 

 

 

畝に牛糞堆肥を漉き込み、

 

 

 

元肥として油かす、発酵鶏ふん、有機化成を漉き込みました。

 

 

 

畝立て作業が終ったので、月末には種球を植え付けます。