先週末には関東でも梅雨が明けました。

 

畑の夏野菜はピークを越えたものもあり、

 

また、暫く収穫が続くもの、

 

これから収穫が本格化するものと様々です。

 

 

 

 

この日はワクチン接種を受けたので、

 

仕事は控え収穫だけに止めておきました。

 

夏野菜ご三家はピークを越えましたが、

 

トマトはもう少し収穫が続きそうです。

 

ナスは近々更新剪定を予定しています。

 

 

 

 

翌日は運転免許更新の認知機能検査があったり、

 

他にすることもあったため畑には出られず、

 

翌々日に収穫作業をしました。

 

オバQクラスのキュウリが8本、最長は35センチありました。

 

 

 

トウモロコシの畝ではヒゲが枯れたのがあり、

 

少し早い気はしましたが試し採りをしました。

 

 

 

久し振りのトウモロコシで余り期待していなかったのですが、

 

上々の出来でした。収穫はもう少し先にします。

 

因みに、ヒゲの数とトウモロコシの粒の数は同じだそうです。

 

 

 

この日は3個目の小玉スイカを採りました。

 

オクラの収穫が始りました。

 

甘とう美人、ピーマンの収穫はこの先も暫く続きます。

 

一つ気掛りなのはゴーヤの生育が何故か不良なことです。