わが家ではつるもの野菜は、

 

全てつるを垂直に誘引する立体栽培をしています。

 

その代表がカボチャとスイカですが、

 

重みの関係からミニサイズの品種を選んでいます。

 

今日は最近の様子をアップしました。

 

 

 

梅雨の雨の関係か今年は例年より早く葉が枯れて来ました。

 

 

 

こうなると先が見込めないので、

 

翌日には早速撤収に取り掛かりました。

 

 

 

撤収した残渣ですが、

 

このまま乾燥させ埋めたり、マルチに使います。

 

 

 

今年は授粉も放任気味でしたので、

 

収穫は例年より少し減りました。

 

 

 

こちらはゴーヤ棚ですが、

 

両端には深鉢に植えた小玉スイカがあり、

 

つるをゴーヤネットに這わせています。

 

右側の鉢は受粉が上手く出来ず、

 

結実しなかったので撤収することにして、

 

ネットに伸びたつるを切り詰め、

 

もう一つ横に伸びたつるの茎元を切り、

 

引き寄せると何とスイカが姿を見せました。

 

 

 

スイカが生っているとは気が付きませんでした。

 

分っていればもう少し置いておくところでした。

 

 

 

 

今、他に3個のスイカが生っています。