冬野菜と夏野菜の間の農閑期、
少し時間的なゆとりが出て来たので、
庭の手入れをすることにしました。
場所は道路沿いのフェンス内です。
前編は手入れ前の状態です。
この写真は一昨年春のものです。
前年まではつるバラが10年余りを経て、
季節にはフフェンス一杯に咲いていましたが、
広がり過ぎたので終活の一環として撤収に取り掛かりました。
撤収後も残った枝につるバラが咲き続けていました。
フェンス際にはペチュニアの花なども咲いて綺麗なのですが、
草が生い茂っていてむさ苦しく感じ、気になります。
それでもなかなか手が廻らず、見過ごしにして来ました。
フェンスの内側に廻ると、
休耕中の畑と周辺は草ぼうぼうです。
何時までもこのまま放置は出来ないので、
手入れを決行しました。