2021年の三が日も過ぎ今日から仕事始めです。
昨日は日曜日でブログは休みましたので、
今日は元日の1日を振り返ってアップしました。
元日の朝、庭に出ると花壇には霜が降りていましたが、
極寒の中にチューリップが芽吹いていました。
去年もこの頃に発芽していました。
庭ではモグラ塚が出来ていました。
元旦の朝食は「ポツンと一人」のお雑煮です。
人生で初めての経験です。
朝食を終え新聞を開く紙面全面が広告で、
お二人の「大学の顔」がお出ましです。
こちらは2面に渡っての広告です。
何と紙面40頁の内20頁が新聞広告でした。
お昼前に次女家族が訪ねて来て、
ここで初めて5人でお節料理を囲みました。
お土産は生マグロです。冷凍マグロとは一味違いますね。
早速、皆で頂きました。
甘党のわたしに和菓子もありました。
食後、末孫と畑に出て野菜採りです。
大根は小型の「三太郎」です。
白菜は先ず先ずの出来で、
収穫野菜はお土産に持ち帰りました。
次女家族が帰った後、お土産の和菓子を食べながら、
一息、付きました。
夜は1時間程4家族でグループオンラインを楽しみました。
かくして2021年の元日、
今だかつて経験したことのない1日を過しました。