最近、生物農薬や微生物資材を用いたバイオ活性水の記事を
読んだり、ブログでも良く目にすることがあります。
試しに生物農薬・「Zボルドー」やBT水和剤「ゼンタ-リ」、
バイオ活性水・「土いきかえる」を購入しましたが、
のじさんのブログで「乳酸菌液」の作り方が
投稿されていたので、早速、チャレンジしました。


使用する資材は①砂糖、②米粉、③ヌカの3種です。

資材は水1リットルに対して、ヌカ大さじ2杯、米粉大さじ1杯、
砂糖大さじ2杯で、今回は取り敢えず5リットル分仕込みました。


先ず、米粉と砂糖を混ぜ合わせました。

次にヌカを加えて混ぜ合わせました。


最後に水を入れて混ぜ合わせ、容器に入れました。
因みに水は汲み置きの水を使用しています。