御宿はこじんまりとした町ですが、駅からは月の沙漠の浜辺も近く、

リゾートマンションが建ち並ぶ観光地でもあります。

今は町を挙げて「まちかどつるし雛めぐり」が開かれています。



イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3


国道128号線沿いの商店には、何処もつるし雛を初めとして

灯籠や製作品が展示されています。


イメージ 4


魚屋さんの店頭にも魚介に並んで、こうした飾り物があります。


イメージ 5


つるし雛のメイン会場は「月の沙漠記念館」で、

ホール一杯に飾られたつるし雛は圧巻です。

つるし雛は1年がかりで準備するようです。


イメージ 7


御宿はつるし雛の製作が盛んなようで、

ここには25種類のつるし雛飾りが紹介されています。


イメージ 6

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10


雛飾りは吊した時の色の配合も考慮して作るのでしょう。

雛飾りも多種多様ですが、色合いも良くとても綺麗です。

製作するのも大変でしょうが、こうして繋いで吊すのも大変ですね。


イメージ 11


月の沙漠をバックに御宿の浜辺が手芸品で飾られています。