大型の台風18号が接近しているせいでしょうか、
房総でも今日は曇り空で時折雨がぱらついています。
予報では明日日曜日がピークのようです。冬野菜の苗は未だ
小さいので、防風対策はしていませんが、どうなるでしょうかね。
台風接近を前に昨日はブロッコリーの苗を定植しました。

この畝は既に元肥を全面施肥していますが、
根元を深く掘って有機肥料を入れました。

ブロッコリーは主として茎ブロッコリーですが、全体で7株定植しました。
全て購入苗です。これで一先ず冬野菜の定植は終りました。

こちらの畝はダイコンとニンジン用ですが、コンパニオンにします。


ダイコンは聖護院と耐病総太夏祭りの2種です。

毎年、ダイコンとニンジンはコンパニオン栽培をしています。
ダイコンに平行して蒔いたのは、ベーターリッチと時なし五寸です。

こちらは時なし五寸の種ですが、同じニンジンでも
ベーターリッチと時なし五寸では、種が随分異なっています。

ニンジンは好日性なので土は種を覆う程度に掛けています。
そのため乾燥防止に燻炭を掛けて置きました。