房総は昨日、今日と梅雨空で小雨が降り続いていますが、
ざーっと一雨来る気配はありません。
畑ではトマト、キュウリなど収穫が続いていますが、
今日はつるや枝にぶら下がる野菜をアップしました。

今年のモーウィは生育が良好で、大きなのが採れています。
残りは3本になりました。

モーウィの甘酢和えです。とても涼しげで、
わが家では夏の食卓には欠かせない一品です。


ゴーヤも3種大小10本ほどがぶら下がっています。


今年初めて小玉スイカに挑戦して、まん丸のが2個採れましたが、
その後追加して植えた2株から、数個の小玉スイカが
ぶら下がっています。この小玉スイカは楕円形です。
わが家ではつる物は全て立体栽培です。

プランターの米ナスが大きくなって来ました。
そろそろ採り頃かと思います。米ナスの特徴はへたが青色です。


まん丸の賀茂ナスです。下は未だ小ぶりですが、色が綺麗です。
米ナスも賀茂ナスもステーキに向いていますね。