先週末暫く見掛けなかったヤマカガシが出没しました。3年振りです。

その時も手元にあった棍棒で撲殺しましたが、

今回も近くにあった鍬の柄で撲殺しました。可哀想なことですが、

毒蛇を放置して置くことも出来ないので、勘弁して貰いました。



イメージ 1


ヤマカガシには猛毒があり、LD50(半数致死量)で比較すると

ハブの10倍、マムシの3倍の毒性があるとのことです。

血清は群馬県太田市のジャパンスネークセンターにしかありません。

ただ性格はおとなしく攻撃性は無いので咬まれた例は少ないようです。

奥歯に毒があるので、深く咬まれなければ良いとは言うものの、

矢張り怖いですね。


イメージ 2



退治してホッと一段落気が付いたら、衝撃で握っていた鍬の柄元が

折れていました。ヤマカガシは何処から出て来たのか分かりませんが、

時には孫達が来たりするので、今回はやむなく処刑しましたが、

住み着かないように庭も綺麗に、整理整頓して置くことが

肝心だと反省させられました。