スナックエンドウは今が最盛期で、毎日、大量に収穫しています。
ソラマメもそろそろ収穫が始まります。
この後マメ科ではインゲンとエダマメの定植が控えています。

スナックは2メートル近くまで伸びていますが、
もう花も咲いていないので、収穫も終りに向います。

5月11日の収穫

今年初めてツターンカーメンとスジナインに挑戦しました。
ツターンカーメンは莢では無く豆を食べることを、YUKIさんから
教えて貰いました。膨らんだ莢が沢山ぶら下がっています。

5月12日、収穫の豆類ですが、右端がスジナインです。

莢には最大9個の豆が育っています。

莢から取り出した豆ですが、どんな味がするのでしょうかね。

お裾分け分のスナックを取り分け、残ったわが家用の野菜ですが、
今日はプランターのレタスを採ってみました。


ソラマメが俯き始めて来ました。来週位に収穫に掛かろうかと
思っています。今年は1畝にしたので収量は減ります。