2月半ばに黒沼 ユリ子さんの「ヴァイオリンの家」を紹介しましたが、

開館日は土日、祭日でこの日は建物しかアップ出来ませんでしたが、

先日、日曜日に出掛け先の帰り道に立ち寄りました。


イメージ 1

イメージ 2


建物は3階建てで外壁はメキシカンカラーで塗装されています。

1階がメキシコの民芸品、陶器、衣類等が展示され、

2階にはヴァイオリンを弾く人形が展示されています。

これは見る者を魅了する、見事な展示コーナーです。

3階はミニ・コンサートの集いのスペースです。


イメージ 3


建物のブルーはメキシコを代表する女流画家フリーダー・カーロの家で

別名「コヨアカンの青い家」と呼ばれる家の青に倣ったそうです。


イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8


このように1階には陶器、民芸品が展示されています。



イメージ 9


こちらは手提げ袋ですが、表裏に小さなお人形が

びっしり並んで取り付けられています。

このお人形は枕の下に置いて寝ると

魔が払われると伝えられているそうです。

次回は2階に上がってみましょう。