昨日は強風が吹きまくり寒い1日でしたが、定期検診を受ける日で

鴨川の亀田クリニックに行かねばなりません。

予約は4時ですが、その前に血液検査を受けて置かねばならず、

結果が出るまでに1時間は掛りますので、2時半には着いて

いたいところです。強風で夕方からは雨になるとの予報が

出ていたので、妻が案じて同行すると言ってくれました。

ならばと言うことで少し早めに出て、勝浦を見て廻ることにしました。




イメージ 1



九十九里海岸から房総半島沿岸一帯は、年中サーファーが

やって来ます。勝浦手前のこの駐車場も平常はサーファーの車が

駐車して満杯ですが、昨日は2台ほどで流石に海には

誰一人入っていませんでした。とても珍しいことです。



イメージ 2

イメージ 10


黒雲が海を覆い白波が立っています。

この日勝浦では32メートルの強風が吹いたと報じられていました。

わたしもここで帽子を吹き飛ばされました。



イメージ 3


勝浦の町の中に入ると、この日は定休日の商店が多く

人気も無く閑散としていました。


イメージ 9


町の中に佇む昔ながらの旅館が、往時を偲ばせてくれます。

この先にある遠見岬(とみさき)神社の参詣客が利用したのでしょうかね。



イメージ 4

イメージ 5


勝浦の「ビッグひな祭り」は2月25日から3月5日で、

今は準備段階のようですが、早々と飾り付けている所もありました。


イメージ 6


この遠見岬神社の階段全体にひな人形が飾られ、

多くの観光客がやって来て、町全体が賑わいます。


イメージ 7

イメージ 8


町の中でこんな竹筒わ見掛けましたが、

多分この中にひな人形が飾られるのだと思います。