房総の御宿ではつるし雛が、その先の勝浦では

ビッグひな祭りが有名で、多くの観光客が訪れて来ます。

少し早いのですが御宿に出掛けてみました。



イメージ 1


御宿では今年11回のまちかど「つるし雛めぐり」が企画され、

21の商店、飲食店が参加しています。

今年は酉年であるところから、テーマは「舞」で

鳥が多く飾られていました。


イメージ 4

イメージ 6


こちらはメイン会場の「月の沙漠記念館」です。

期間は2月18日(土)ー3月5日(日)ですが、

会場では既に展示が完了していました。


イメージ 5


木の枝には沢山の鳥が止っています。どれも見事な出来栄えです。


イメージ 9

イメージ 7

イメージ 8


今年はテーマに沿って鶏の作品が多く、つるし雛ではなく、

置き雛になっています。大体、1年間位掛けて製作するそうです。


イメージ 10


こちらはチルチルとミチルの青い鳥です。可愛いですね。


イメージ 2

イメージ 3


このお店にも沢山のつるし雛が飾られていますが、

これを作るための縮緬の布など、いろいろな材料が売られていました。